2015年11月24日火曜日

2015年 クリスマスケーキ&シュトーレンの御予約承ります

♫ もーう いーくつ 寝るとー クリスマスー ♪

クリスマスもちょうど一か月後に迫りましたね。

当店でも、日本のクリスマスに欠かせない苺のケーキと、
ドイツの伝統発酵菓子『シュトーレン』を2種、ご用意させて頂きます。

シュトーレンは、各種限定50本! 12月1日より販売致します。
店頭販売もしますが、 確実に購入されたい方は、
事前に(3日前)までにご予約されることをおすすめします。
シュトーレンは、プレゼントやお歳暮にも、おススメです^-^

不本意ではありますが、消費税引き上げ、バターやナッツ類の高騰で
少し値上げをさせていだくことにしました。
本当は去年と同じ金額でやりたいと思っていたんですが、クオリティーは下げたくないので
どうかご理解いただけますよう、お願い申し上げます。



苺の生クリームケーキ
優しい甘さ、香り、そして、ミネラル豊富な奄美諸島産の砂糖(すだき糖)の
スポンジとクリームで作った一番人気の苺のケーキのクリスマスバージョン!
三枚にスライスしたスポンジに、特製ベリージャムと苺をサンドします

こちらの写真は昨年のもの。今年は、チョコのサンタ、ツリーのクッキー、リース等の飾りに変更します。
直径12cm(4号) 2~4人分   2500円
直径15cm(5号) 5~6人分   3300円
直径18cm(6号) 6~8人分   4300円
直径21cm(7号) 10~12人分  5300円

《卵・乳製品を使わないアレルギー対応ケーキもご用意いたします》
 お値段は、上記の生クリームのケーキと同じになります。材料等に関しては、
当店のホームページ「アレルギー対応ケーキ・タルト」のページをご覧くださいね。

また、「スポンジは普通の卵が入っているの良かけど、クリームは豆乳クリームで」などの
ご要望にも対応させて頂きます。
特に、小さいお子様がいるママは、
「生クリームは、まだ食べさせていないから」と考えている方もいらっしゃるようですね。
そのような方は是非、ご相談下さい!
 

シュトーレン(2種類)
日が増すごとの美味しさを楽しむドイツの伝統発酵菓子。
生後間もないキリストを包んだ布をイメージした、表面にたっぷりまぶした砂糖は、
当店のパンやケーキでも使う旨みたっぷりのすだき糖です!


ミックスフルーツ 2300円
白ワインに じっくりじっくり漬け込んだ10種のフルーツ(杏・リンゴ・レーズンなど)、
アーモンドをたっぷり混ぜ込んだ生地で、マジパンを包み込んだ定番品。重量 約400g

  マロンとイチジク 2500円
マロンペーストを練りこんで、栗の甘露煮、ラム酒漬けのイチジク、クルミを混ぜ込んだ当店オリジナルレシピ!栗好きさんにおススメしたい一品です。重量 約400g


皆さんは、どんなクリスマスを予定されていますか?

私は、お店で過ごすこと必至(汗)・・・ですが、お店をやっている身としては、
昨年より多くの方に、うちのケーキやシュトーレンを食べていただくことが一番!
クリスマスが終わったら、たっぷり休むことにします。

んで、年末年始は、12/28(月)~1/5(火)まで、お休みを頂きます。
詳細は、ホームページの「カレンダー/お店情報 」をご覧ください。
さて、今年の正月は、どう過ごそうか・・・
どっか行きたいけど、きっと、寝正月。あれー

2015年10月21日水曜日

24日25日は土井ハムさんにお邪魔します&月末のお休み

おはこんばんちは。

いきなりですが、私、ここ数日、37度の微熱が続いています。とほほ。
ズキズキした痛みはないから、お店を休むほどではないけど、
ぼわぁ~としている状態なんですよね。
昨年も、この時期はさっぱりの健康状態だったので、
どうも、今の時期に、体調を崩しやすくなっているようです。
朝の仕込みの時は、朝一で暖房をつけて、工房内をちょっと温めてから仕事を始めるけど、
お昼には、半そでOKの気温。
どうなってるんでしょうか!
身体もおかしくなるっちゅうねん!
と、体調不良を気候のせいにする私・・・まぁ、いいでしょ?言わせてください。


さて、
今回は、今月末のイベント参加とお休みのお知らせです。

HPのカレンダーでお知らせしているのですが、
こちらで、詳しく、報告させていただきます。
HPはこちらから→http://www.homelabo.jp/info/


10/24日㈯・25日㈰
土井ハム 秋の感謝祭 
10:00~16:00
@土井ハム 場所はこちらを参考に→http://www.doihamu.com/gaiyou/index.html
㊟お店も営業します㊟

土井ハムさんの今年度のお歳暮販売開始に合わせて催されるイベントに、呼んで頂きました!
両日とも、ホームラボのパンに焼きたてのーセージを合わせた、ホットドックが食べれますよ~
また、2日目は私が出向いて、お店で人気のパンや焼き菓子を販売します。

出店企業は私のほかに、
吾妻みそさん、チョーコー醤油さんです。
(うちは、企業なんてもんじゃないですけどー)



10/30㈮~11/1㈰
研修の為、お休みを頂きます

お休みをいただいて、教室開催に必要な勉強をしてきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力よろしくお願いしますっ!



話は、変わりまして、
最近嬉しく思ったことを1つ!
というのは、友人の結婚&妊娠!
カンボジアにいるときに、仲良くなった札幌出身の彼女。
部屋も隣同士で、年越しは彼女の部屋で過ごしたことや、
仕事の愚痴を言い合い(笑)、心もとない気持ちになりがちだった海外での生活の中で、
明るい光(ちと、大げさか!?)でした。
カンボジアに行く前はアメリカでメイキャップをしていたりして、
私以上に、自由気ままな生活を謳歌してきた彼女ですが、今や妊婦!
生まれてくる赤ちゃんと旦那さまと、どんな家庭を築くんですかね。
ちょっとうらやましい気も、無きにしも非ずですが、最高に嬉しいニュースでした。
おめでとー

・・・・あやかりたいわ。

2015年9月10日木曜日

日々

こんばんはー
めっきり、朝晩が涼しくなってきましたね。いや、寒いくらい。

今日は、9月10日。朝から、北関東から南東北にかけて、大雨でのいろんな被害のニュースが流れています。とくに、鬼怒川の決壊の映像は、ライブで救出される場面など、散々たるものでした。
このお天気がいい長崎でも、夜は肌寒いのに、あちらはもっと寒いでしょうし、電気も使えない。
とにかく、一刻も早く雨が止み、救出と復興を願うばかりです。


自分の家で朝を迎え、ご飯を食べ、仕事に出かけ、布団に眠る。
当たり前のことが当たり前でなくなる。

何が起こるか分からない人生。

あすは、また、朝起きて仕事をする。

とにかく、そうする。

2015年9月1日火曜日

私の8月~Good bye, my summer~

ひと昔、いや、ふた昔前の歌のタイトルにあるような表題になりました・・・
こりゃまた、失礼しました(これまた古い。ぷぷぷ)

ブログのことが頭にチラつきながら、更新怠っておりました・・・生臭坊主の店主です。
(一応、生臭坊主の意味が曖昧だったので、ちゃんと調べたら、意味合いは合ってました。よかったわ)

8月。
月・土・日の週三日営業でこの一カ月を過ごしてきてわかったことが幾つかありました。
①夏はやはり、お客様が少ないこと(泣)
②「いつもより、ちょっと涼しいな」と思った日には、来店人数が増えたこと
③お盆は暇だったこと
④いつもは定休日の月曜日に、以外にも(!?)来店人数があったこと

今後の対策
①過去2年間は1か月や、それ以上の期間を丸々休みにしていましたが、営業再開となった時に、お客様の戻り(来店)が遅かったのを反省材料として、今年は週3日間の営業にしたのですが・・・・
思ったよりも、お客様が少なく、パンが余る日も少なくありませんでした(再度、泣)
うーむ、でもなぁ、「じゃあ、来店はまた丸々休みに戻るぞ!」とは即考えられないなぁ。
お客様の中には「例年休みだから、今年も休みでしょ」と思われてる方もいるだろうから。
来年も、このスタイルでいこうかな。継続は力なりっていうし。

②やはり、暑すぎると外出の機会も減る。
そりゃ、そうですよね・・・だって、私もそうだから(笑)
もしくは、目的地に一直線!その近くで買い物は済ませちゃう。
というわけで、これは、仕方のないことと、あきらめモード。

③お盆期間は帰省されている方が、「お土産やなんかでうちを利用されてかなぁ」と
甘い考えでいたんですが、ほんとに甘かった(泣)
焼き菓子の利用をもっとアピールする必要あり、と感じました。

④幸いにも!? いつもの定休日が月・火曜日だと知らないお客様が、たまたま来てみたら「開いてた」という棚からぼた餅的な来店が多くて、開けてて良かったと心底思いました。
でも、来年どうするかは、まだ、未決定。



普通の会社勤めや役所関係の方々にしたら、
「週4日休みなんて(どういうことじゃ)!」と思われる方も多いかと思います。
なるほど、納得。
なのですが、正直なところ、4日なんてあっという間。てへへ。

毎年、年度末に追い込まれる確定申告に必要なレシートの整理が(少し)進んだし、
4年ぶりの海外旅行(台湾)に行って、去年の北海道旅行で知り合った台湾人のCindyやJudyに再会することもできました。
連れて行ってもらった小籠包屋さんで、
台湾人の二人にお勧めをガイドブックでチェックしてもらいました。
これで、ハズレはないでしょう。
左がJudy 右がCindy 真中がうまく笑えずに変な顔の私。
そして、なぜか、三人ともボーダー・・・
滞在したホテルのロービーでの一こま
Judyは一年前より、日本語が上手になっていました。日本語検定1級を目指して勉強中とのこと。
1級への道は長く険しいぞ!がんばれ、ジュディ(喝!)
Cindyはフェアトレイドの会社でマーケティングを担当しているとのこと。
相変わらず、かわいい~

こちらが注文した台湾料理の数々・・・名前不明
 

念願のマンゴーかき氷を目の前に喜びで顔がほころぶ私
 

「うー!冷て~」の顔
 
4日間の滞在中、台湾人、もしくは中国人に間違えられること5回ほど・・・
私、台北になじんでいたのかしら。ほほほ。
行き足りないところばかりで、再度の台湾旅行を望む!


そして、
いつもは営業日の水曜日(8/5)にあった長崎市の山王神社での紙芝居『ひろちゃんとのやくそく』にも行けた!
こちらは、長崎の南、野母崎町でコミュニティーカフェを営む菅原さんの奥様の真希さんとそのお母様が作られた紙芝居。
原爆投下の朝、山王神社で遊んでいたひろちゃんが主人公。
繊細なタッチの絵ですが、原爆の惨さ、真実を優しく伝える、そんな物語でした。




こちら、被爆クスノキ。長崎市出身の福山雅治さんの歌のモデルにもなりましたね~
よか歌です。


私の祖母は24歳のころ、原爆投下中心地から3.6キロほど離れた道の尾の実家で被爆しました。
私の母はその時、祖母のおなかの中。妊娠3カ月。
皆さんは、原爆小頭症という病気を知っていますか?
胎齢16週未満の胎内被爆者に比較的高率に発症して、生まれつき知能や身体に障害が出る病気です。
20代のころ、そんな原爆病があることを知った私は、母がその病気でなくて良かったと心底ほっとしたものでした。
でも、甲状腺が弱いようなので、これは、原爆の影響なのか、なんなのか・・・
原因の確定はできないようです。
もう少し、投下地点に近いところに祖母がいたら、祖母も母もどうなっていたかと思うと、ぞっとします。私のような母を持つ方は、何人ほどいらっしゃるのでしょうか。

そんな私ですが、実は、この山王神社に行くのは初めてだったんです。
目の前の道は、数十回と通っているのに・・・お恥ずかしい。


そんなかんじで、私の8月は通りすぎて行きました~~~
9月は、通常営業に戻ります!

どうぞ、よろしくお願いします^-^


2015年8月21日金曜日

《臨時休業のお知らせ》

8月22日(土)は、
大変ご迷惑をお掛けしますが、臨時休業とさせていただきます。

また、
23日(日)は、
9時半からの通常営業とさせていただきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします‼

2015年7月29日水曜日

8月の営業の追記 と 教室について

今年の8月は
土・日・月の週3日間、営業します!
㊟10日(月)はお店はお休みしますが、
長与町のFantas marketさんでの販売がありますよ
とは、過去ブログ
    ↓
【重要】早くお知らせしとかなきゃ~8月の営業について~
http://hajimarimasu.blogspot.jp/2015/07/blog-post_3.html
お知らせしたのですが、

その他のお知らせを忘れていました!あはは。

8月は、3回ですよー(いつもは月2回なんです)
1日㈯ 15日㈯ 29日㈯ 
 諫早市のケーキ屋さん『シェリール』でのパンの販売 
                  12時ごろから販売開始


それとですね、
以前より、ありがたいことに、教室希望のお声をお客様からいただいており、
過去ブログでも「8月に教室開催を考えている」と書いたのですが、
勝手ながら、8月中には間に合わないと判断しました。
興味のある方には、大変ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお時間をいただけますか?

ここ数カ月、これからのお店の方向性について考えていたのですが、
最近、より深く自分の心の淵をのぞく機会を得まして、
それを今の仕事内容とどう掛け合わせていったらいいのかと、
考えているところなんです。

楽天的な性格だと思うところも多々あるけど、
実は生真面目な一面もあるので、納得いくまで考えてからじゃないと、
スタートできないところがあるんですよね・・・
あれもこれもと欲張っては、いいものが出来るはずのものも、出来なくなるし、
それで、お客様にご迷惑をおかけすることは、絶対に避けたいから。
考えがまとまってから、改めて、教室のお知らせをしたいと思っています。

だらだらと、書きつけてしまいました・・・読んでくださってありがとうございます。

そして、8月は、いつもお休みの月曜日が営業日ですので、
どうぞ、よろしくお願いいたしまーす!

粉もん屋の楽しみとは何ぞや

わたし、歴女なんです。

いきなり、そう言われてもねぇ
おめぇはよー、粉もん屋じゃねぇのかよぉ

はい、今では、すっかり粉もん屋(お菓子とパンのお店ですがー)と
なっていますが、わたくし、根っからの歴史好き女、今流行りの言い方をすれば、
歴女なんですよね(←だから、なんだ?)
まぁ、ちょっと話させてくださいな。

小学校中学年に夢中になった本は、漫画・世界史人物辞典と、水木しげるの妖怪本。
妖怪本は、今は無き、大村浜屋(長崎では有名なデパートなんですよ)の本屋で、
頻繁に立ち読みしていた記憶があります。
世界各地の妖怪とか、喜んで読んでいました(-_-;)

はい!本題の、その人物事典は、ページが外れるまで読むほどでして。
当時、小学生女子の私に何がそうさせていたのか・・・なぞです。
もっと、女子らしいかわいらしいものがあっただろうに。
(あ、消しゴムや折り紙は集めてたな。ふふふ。)
そんな幼少期が地盤にありつつの、中学2年生のとある日、
NHKスペシャル『世界4大文明』のエジプト編を見てからは、エジプトにハマりました。
その日からの将来の夢は「エジプト考古学者」。単純ですねー
それも、大学1年までは・・・・ですが。
 

んで、なんだかんだで、大学を中退してから、その夢はすっかり鳴りを潜めていたのですが、
生来の歴史好きは健在でして、お店を始めてからこの3年は、仕事を終えて、ごろっと寝っ転がり、
「あー、やっと仕事が終わったよ。やれやれ。」と思いつつ、ぽちっとつけたテレビが歴史番組だと、一番リラックスするという形(なり)に。
(ここ、声を潜めて読んでください)「いや待てよ・・・妙齢を過ぎた女子がこれでいいのか」という
いささかの不安もありますが、これが真実なのだから仕方ない。
よし、ここは潔く、真実を受け入れるとしましょう!


最近、深く感にいったのが、
NHK BSの「英雄たちの選択ー黒船で世界を目指せ!維新の原点 吉田松陰の決断」の回。
内容自体もそうなのですが、一番ぐいっときたのが、番組司会者の歴史学者・磯田道史氏の言葉。
(記憶違いの箇所もあるかと思いますが)
「松陰の生き様を見ていると、自分が一生懸命に生きているのかと問わずにはいられない。
もっと、松陰のように、真剣に懸命に生きたら、もっと、ことを成し遂げることができるのではないか」的なことを、目に涙を浮かべて(いるように私には見えた!)話されいる様子を見て、
「あー、歴史学者はこんなに繊細なんだ。逆に、繊細じゃないとある意味、歴史を深くとらえることができないのかな」と思いました。そして、それを見て以来、磯田先生のファンになってしまいました。単純な女(2回目)

こないだも、『Switchインタビュー達人たち』という番組で
磯田先生がさかなクンと出てたので、ついつい、見ちゃいましたよー
(実は、さかなクンも好きだったりする・・・でも、途中で寝てしまった。ふがー!)
先生の言葉遣いと、素直な反応がいいですね~ 好感が持てます(ってあんた何様的な)。

という具合で、
今回は、粉もん屋の私の違う一面をご紹介させていただきました。

実は、4月の初旬、桜の花が散り終わろうという残念な頃、
現在放送中の大河ドラマ「花燃ゆ」の舞台、山口県の萩に行ってきたのですが、
もう一度、行きたいなと密かに思う歴女な私。
萩城跡の外堀に吹き込む海風の爽やかさ、外堀の壁色と海の色のコントラスト、
整然と積み重なった武家屋敷の石垣の巧みさ・・・
かつてこの町に生きたあの人たちも、こんなこと思ったりしたのかな。
4月はゆっくり歩いて回ることができなかったので、次回は、歩いて回りたいなぁ。
秋なんか、いいよなぁ。
(歩いて回るのは大変そうでもあるので、自転車でもいいけどね)

こんな歴女と、どなたかご一緒しませんか?

こちら、4月の萩旅行で購入したデフォルメ版松陰手ぬぐい。
まさか、松陰さんも、こんなに可愛くなるとは思いもしなかったでしょうね(笑)


2015年7月10日金曜日

7/22㈬ お休みいただきます~製パン講習会~

暑いぞー
暑いぞー
暑いぞー
嫌んなっちゃうなぁ・・・
パン屋、お菓子屋稼業にはツライ季節がハジマル・・・
やだやだやだ。
Ahーーーやだよーーー

文字に書いたら、ちょっとすっきりしました。あは。

2015年7月3日金曜日

【重要】早くお知らせしとかなきゃ~8月の営業について~

キィーーーーーーーン!!!!
小学生時代「Dr.スランプ アラレちゃん」の主人公、
アラレちゃんが大好きだった店主のブログへようこそ。
特に、コミックの表紙のアラレちゃんの洋服が好きだったんですよね~



今日は、今年の8月の営業ついてのお知らせです!

昨年は、お盆過ぎから、9月の下旬まで。
おととしは、8月丸々。
夏休みをいただいていた当店ですが、今年は丸々お休みは無しにして、
土・日・月の営業にさせていただきますっ!
でも、ごめんなさい。
10日の第2月曜日は長与町のFantas marketへの納品分を作るのが精一杯なので、
お休みにします

お盆の15日㈯、お盆明けの16日㈰も開けていますので、
帰省時のお土産に当店のお菓子やパンたちはどうでしょうか?

そして、
そのお休みの間に、パン教室を予定しています。
なるべく早くのお知らせをと考えていますので、もうしばらく、お待ちくださいね。

2015年7月2日木曜日

7月のお休みについて~んで、小浜のこともちょいと

こんにちは。
7月に入りましたね。
あれやこれや、なんだかんだ、すったもんだ(意味不明の時代遅れ)で、
夏は、もう目の前。
過去2年間は、真夏の時期は、東北、北海道と過ごしていたので、
今年は長崎の夏を過ごすことに、やや、恐怖を感じる今日この頃です(-_-;)


さて、
今日は、今月の営業について、お知らせします。

・毎週月曜・火曜 定休日

・4日㈯と18日㈯ 諫早市のシフォンケーキで有名なケーキ屋さん「シェリール」でパンの販売 ☆お店も開けます☆
 シェリールって?→http://www.kyushu-cake.com/nagasaki/cherir/start/access.htm
 12時頃には、店頭にパンが並びます。
 (私も、10年前はこちらで、バリバリ、ケーキを作ってました!)

・10日㈪ 長与町のこだわりのスーパーマーケット Fantas Marketでパンの販売  Fantas Marketって?→http://www.fantas-market.com/
 10時開店。

 今月は、「梅しそベーコン」や「レモンチーズあんぱん」「スパイス・レモンティーロール」
「焼きカレーパン」「バナボン(シナモンシュガーをバナナ入りのパン生地で包んだ)」など、
新作も持っていきますので、お楽しみに!

・26日㈰ 大村市の松原地区(長崎街道 松原宿) 夏の夜市に出店予定・・・
 松原に住む友人からの誘いなんですが、
 詳細は未定なので、決まり次第、お知らせすることにしますね。



んで、
3週間ほど前、休みの日に出掛けた小浜の風景を少し。

山手にある刈水地区にある「刈水庵」。
ここで、偶然にも、吉祥寺のオーガニックカフェ「食堂ヒトト」のオーナー奥津氏とばったり。
彼は、数年前、小浜に住居を移して、奥様とともに、東京や日本全国を飛び回っているんですが、
その日は、『雲仙と吉祥寺』というフリーペーパーの締切日で、こちらで、その原稿を書きにきたとのことでした。
私と彼は、福島市の「PICK-UP」という洋服屋さんを通じての、ちょっとした顔見知り。
そんな、原稿書きで忙しい彼を横目に、まったりとお茶してきました。


こちらが奥津氏が原稿を書くフリーペーパー
HOME LABO.にも数部いただきましたので、興味のある方は、ぜひ、当店へ

この刈水地区に昔から建つ一軒家を1階は雑貨スペース、
2階は喫茶スペースにした刈水庵。
ピカピカの照明ではない。ずっしり深く座れるソファ。思わず、昼寝を決め込みたいような雰囲気。

このあたりは、道路脇の水路もきれいなんですね。
この屋根の下は浅い段差があり、昔は、お野菜を洗ったりしたのでしょうか。
おばちゃんたちの井戸端話、子供たちのはしゃぐ声が聞こえてきそうです。

ほれほれ~ こんなに水がきれい(驚)
島原は水の町だけど、小浜もこんなにきれいなんだ!
あー、知らなんだ、知らなんだ。

(たしか・・・)唯一の冷泉の刈水鉱泉

ありがたい様な色合いの冷泉ですよね。
このお水、やけどや皮膚病に効くんですとっ!
近所のおじさんが言ってましたー
侮れない・・・小浜。
私、なんも知らんかった・・・

この小浜訪問の数日後。
うちのお客様と会話していたら、そのお客様は大の小浜フリークで、
お勧めの居酒屋さんや定宿を教えていただきました。
この夏は、一泊どまりで、小浜を攻めたいと思います。
 

2015年6月11日木曜日

世界に一つだけの本~人生に必要なことは~

慌ただしく過ぎていく時の波に、
ふと、足元をすくわれそうになった時、
必ずひもとく本があります・・・
その本には、ある女性の人生が描かれています。
どこにでもある、ごく普通の人生。
でも、本の中の彼女に出会うと、
心の湖に波紋が幾重にも広がるように、
ゆっくりと、やさしい言葉が満ちていきます。
今日は、どんな彼女に、会えるでしょうか・・・
 
私の名前は、月原加奈子。38歳。旅行会社に勤めている。
 

私が、好きなラジオ番組、
『Sound Library~世界に一つだけの本~』は毎回、このフレーズで始まります。
お店を始めた3年前。開店前後、一番ばたつく時間帯にやっていた放送でしたが、
月原加奈子演じる女優木村タエさんの声が流れてくると、
出来るだけ余計な音がしないように、静かに仕事をしていました。
でも、いつのまにその放送が終わって久しい昨日、
ふと、Podcast(ポッドキャスト)で探したところ、
過去244話が聞けるようになっていました!
(Mac,またはPCのかたはこちらから聞けますよ→http://www2.jfn.co.jp/library/
携帯の方はPodcastのアプリをダウンロードしてから、検索してみてください)
と、しらべたところ、まだ、放送されているようです!
長崎で、放送終了していただけだったんだ。な~んだ。

そこで、第一話から聞き始めました。

そして、昔聞いたことのある一話が流れ始めました。
第2話「かずのこ」

旅行会社に勤める加奈子の元に、
加奈子の父親と同じくらいの年齢の吉田さんというお客様がやってきました。
「離婚して実家に戻り、ふさぎ気味の娘に旅行をプレゼントしたい」とのこと。
そこで加奈子は考えます。
「どこに旅行するか?問題は、旅をする人の何かとシンクロするかどうか。
人は、五感に思い出を宿すものだから」


自分の父親と同性代の吉田さんと話したことで、
加奈子は、就職先で悩んでいた頃、父親から向けられた言葉を思い出します。
「人生に必要なことは、次の3つだ。
 愛する仕事。
 愛する地域。
 愛するパートナー。

だから、加奈子が一生、愛せると思う仕事にしなさい」

映画好きな娘さんにオススメしたのが広島の尾道。

何日か経って、吉田さんが来店されました。
娘さんが今回の旅行をとても楽しむとが出来たことの感謝の言葉を伝えるために。

「その旅行での、高校の時の同級生との偶然の再会が、
失くしていた、あるいは、忘れていた自信を取り戻すきっかけになったみたいです。
かつての自分は、明るく、正義感が強くクラスのまとめ役だったんだと、覚えていてくれる人がいるという安心感。
むしろ、娘は、自分のことを暗くて存在感のない生徒だっとと思っていたから。
瀬戸内海の輝く水面に何かを見つけたんでしょう、と。」

この仕事をしていてこんなに嬉しいことは無いと思う加奈子。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私が書いたあらすじに一言も「かずのこ」という単語が出てきてないことは、お詫びいたします(笑)
全編聞いていただければ、「かずのこ」が、この回に郷愁と素敵なユーモアを与えてくれていることが分かりますよ~

とにかく!木村タエさんの声がすてきなんですよね~
声と声の余韻。
そして、まるで詩を読んでいるような文章。

先程、書いたように、全244編あるので、加奈子自身にも色々なことが起きていきます。
いつの間に38歳から39歳になるし(笑)
どの回があなたの心に響くでしょうか?
私的には、とにかくオススメのラジオ番組です。
やっぱり、特に、女性にかな。

この回で、
加奈子の父は、人生に必要なことは、愛する仕事、地域、パートナーだと言っていますが、
私の3つは何だろう・・・
皆さんの3つは何ですか?
しばらく、考えてみることにします。

(因みに、私の母に、さりげなく聞いてみたら、健康、お金、子供、と返ってきました)

2015年6月9日火曜日

ラボへの道~HOME LABO.への行き方指南~

最近の歌もいいけどさー、
やっぱり、ちあきなおみの「喝采」っていい歌だよね。ぐふ。
かなり昭和歌謡曲好きな店主のブログへようこそ~



今日は、国道34号線からHOME LABO.への行き方を写真付きで説明しますね。

というのも、お客様から「何度か来たんですが、見つけられなくて・・・ようやく着きました」とか
「ぱっと見、普通の住宅だから、(なんだか)怖くて入れませんでした」とのお声を頂くので(泣)

さて、諫早側から来られるお客様の設定ですよ。
(大村市街からのお客様は、大村公園を過ぎ、大村高校を過ぎたら、この交差点になります。
左手にエレナが見えたら、行きすぎでーす)



まずは、スーパーマーケット「エレナ 久原店」を右手に見ながら通り過ぎてください。
エレナを200~300mくらい過ぎると、国道は直線になります。

すると・・・

「玖島中学校入口」の交差点。
これをに曲がります。
この交差点を通り過ぎるてしまうと、大村高校や大村公園が見えてきます。
引き返しましょう。
 

交差点の左手角には、こちらの看板が。

この看板、分かりやすいようにと、店名と方角を示す矢印のみ。
商品の写真とかあったら、どうなんでしょうか?電話番号とか、あった方がいい?

さて。交差点を曲がると、いきなりの急な上り坂
以前、(実は、歴史好きの)私が大村市の町名史を読んだところ(かなり渋い本でしたー)、
この小高い山、というか丘?は、「鵜山(うやま)」というそうなんです。
この反対側は、大村湾に面してるから、そちらの岸壁で一休みしていたんですかね、鵜たち。

はて、どれだけの町民が鵜山のことを知っているのでしょうか。ふふふ。
 

坂の途中、左側に、自宅を改装されたカントリー雑貨店があります。
この時は、残念ながらロールカーテンが降りて、お店は閉まっていました。
 

いよいよ、頂上に着くようですよー
中学校が見えてきました。

鵜山の頂上に、わが母校の「玖島中学校」そびえたっています。
何年か前に、新校舎になり、今風のかちょいい外観になりました。

中学校の道路をはさんだ反対側は、墓地になっています・・・
私の祖先もここに眠っています。
子供のころは、昼間には「墓地探検」をやったりもしましたが、
夕方すぎると、この前を通るのも怖かったなぁ。
通る時は、中学校の方に顔を向けて早足で歩いていました・・・昼間と夜でこうも行動が変わるとは・・・
訳がわからん子供時代(笑)

その墓地の柵に、まるで周辺の緑になじまんばかりに若草色の看板が!!!
さりげなく方向を指し示しています。


ここが、最初にお客様が引き返す最大の難所
魔の下り坂!
中学校までは、2車線なんですが、ここから、道幅が狭くなるんですよね。
でも、Don't be afraid! 怖がらないでください!!!
大丈夫!譲り合えば、反対車線から車が来ても通れますよ。
 

鵜山を下り始めました。目的地は目と鼻の先です。



下り始めて、100mも行くか行かないところ、右上に黄緑色の看板が見えました!
看板の下、写真の矢印通りに入ってみてください。
ちょっと狭いかもしれませんが、宅配便の大きなトラックも入る幅はありますよ!

 
敷地内に入ると3台分の駐車場があります。
もしも、3台停まっていたら、そのまま、お店の方向に頭から入って行ってもらって結構です。

敷地の奥に巷で噂の一見、フツー過ぎる家」の当店があります。
おめでとうございます!!!到着です!
 
どうでしょう?分かりやすかったでしょうか?
これで、迷うことなくこれるはず!


実は、ここ最近、「この外観をどうにかしたいな」と考えている私。
壁面だけでも、フツーの家じゃなくて、お店だアピール出来るような門構えにしようかな。


2015年6月3日水曜日

6月の営業について~ついでに、新作紹介

HOME LABO.は日没閉店なのですが、
肌寒くなる季節まで閉店時間は19:00としております。
お仕事帰りにも、お時間があったら、是非お立ち寄り下さい^-^

大分、日も長くなりましたね。
梅雨に入り、季節が変わったことが、
パンを仕込む際の、水分量が減ったことでもよく分かります。



6月の営業予定についてのお知らせです。

定休日は、月曜日と火曜日。

6日㈯ kuriya大村店で「1day bake!」 
 ☆お店はお休みします☆
 詳しくはこちら→http://hajimarimasu.blogspot.jp/2015/05/66kuriya1-day-bake.html

8日㈪ 長与町のこだわりのスーパーマーケット Fantas Marketでパンの販売
  Fantas Marketを知りたい方はこちら→http://www.fantas-market.com/

13日㈯/27日㈯ 諫早市のシフォンケーキで有名なケーキ屋さん「シェリール」でパンの販売
 ☆お店は開けますよ☆
 シェリールを知りたい方はこちら→http://www.kyushu-cake.com/nagasaki/cherir/start/access.html


追加のお知らせ等ある際は、随時、お知らせ致します!

梅雨に入りましたね~
雨が降ると、お客様の出足も減る傾向へ(泣) 
でも、ここは踏ん張り時!
梅雨のじめじめした季節でも、食べていただけるとっておきのパンで皆様のお越しをお待ちしております!


新作の「梅しそベーコン」 230円
写真手前の梅麹ソースが味の決めて!
梅干しを包丁で叩いて細かくして、塩麹と合わせました。
自家栽培のシソと日替わりの野菜、ベーコンを巻いた惣菜パン。

 



映画『あん』を見て

朝、パン生地を仕込みながら、
思いがけずラジオから流れて元気をもらえる曲が、
ゴダイゴの「ビューティフル ネーム」(ゴダイゴは他の曲にも元気もらいますね~)、
布施明の「君は薔薇より美しい」。
やっぱり、心は完全に昭和の店主のブログへようこそ~

今日は映画の話。

前回のブログでご報告したKuriyaさんでの試作の後、
土曜日に公開されたばかりの映画『あん』を見に行ってきました。

職業柄、食べ物系の映画にはめっぽう弱く、
今回の「あん」も迷わず、映画館に直行。
その他、シェフが主役だとか、カフェが舞台だとか、見る頻度が高くなってしまいます。







皆さんの年齢、職業、性別、感受性によって、感じることは様々だと思いますが、
食べ物を作ることを生業としている私にとっては原点回帰のような映画。
ちょっと大げさな言い回しですが、そう思えるような映画でした。


始まりは・・・・
樹木希林演じる徳江が、
桜の咲き誇る季節に、どら焼き屋「どら春」の店主・千太郎の前に現れます。
80歳を目前にした老女・徳江が、アルバイト募集のチラシを見て「雇ってほしい」と懇願します。
しかし、当然のごとく断る千太郎。
日をおいて、
徳江は自分の作った「粒あん」を持ってきて「食べてみてほしい」と千太郎に手渡します。
にべもなく、ごみ箱に捨てる千太郎。
しかし、すぐに思い立ち、指ですくい一口。
続けざまに、また、一口、二口。

再度、現れた徳江に千太郎は徳江に「手伝ってほしい」といい、
それから、二人の「どら春」が始まります・・・・


何より、
千太郎に「手伝ってほしい」といわれた時の徳江の喜びようったら!
何にも知らない子供のように純粋なんです。
そして、あんこが美味しいと評判になって、
お客様が行列を作るようになった時の徳江の千太郎に語りかける言葉がやさしいんです。
乾燥した小豆を水につけ、あくをぬき、焚いていく姿勢が、心に沁みるんです。

自分の好きなこと、得意なことを仕事にして、お金を稼いで生活できることが、
どんなに幸せなことなんだろうか。
これから先、誰かを雇うこともあるかと思います。
その一緒に働くことになる人に「働くよろこび」を与えることはできるだろうか。
その仲間に、やさしい言葉を投げかけることができるだろうか。
地球のどこかで生まれ、育てられ、はるばる、私の元にやってきた子たち(材料のことね)を、
めいっぱい美味しくしてあげられてるだろうか。

よろこびを与えられる人になりたい。
やさしい人になりたい。
めいっぱい、美味しくしてあげたい。

そして、希林さんの実の孫、内田伽羅ちゃん、
ものすごく自然な演技で、一気にファンになってしまいました。

上映は始まったばかりなので、まだまだ、大丈夫。
お時間がある方は、是非、映画館に足を運んでみてください。
(ちなみに、長崎では、ユナイテッドシネマ長崎のみでの上映となっているようです)
皆さんは、どんなことを思われるんでしょうか。

私も、また、見に行こうかな~

2015年6月1日月曜日

定休日のお仕事

fufufufu~n♪♪♪
きょうは、月曜日。定休日一日目でございます。
因みに、明日も定休日となっております。
この始まり方、前々回と一緒ですね。
失礼いたしました!
と、お休みの日は、やっぱり、ちょっぴり嬉しいと思うHOME LABO.のブログへようこそ!


でもでも、
今日は、これから、kuriyaさんで今週の土曜日に行うイベントの試作に行くのです!
その準備として、朝から、
パンを2種、スコーンを仕込んでいました。

kuriyaさんではオーブンの温度、焼き時間、発酵機の具合の確認!
過去、スポンジケーキやロールケーキは焼いていたのですが、
パンは初めてだから、確認しとかないと、不安なので。

さて、これから、1次発酵まで済んだ生地を分割して、丸め。
それをタッパーに入れて、準備完了!

行ってきまーす。





2015年5月29日金曜日

6月6日はkuriya大村店で『1 day bake!』

カラオケの十八番はテレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」
歌えるようになりたい曲はペドロ&カプリシャス「ジョニーへの伝言」。
心は完全に昭和な店主のブログへようこそ~

今日は、イベントのお知らせです。



☆お店はお休みにします☆
6月6日(土)
11:00~16:00
『1 day bake! vol.①
  ~kuriyaのキッチンがパン屋さんになる一日~』
(kuriyaのイベントパンフレットはこちら→http://www.chopro.co.jp/kuriya/wp-content/uploads/2015/05/5600b71d40d95cfdf2cbd107a2784c00.pdf
東長崎の天然酵母パン教室の「ねんげ」さん(ねんげさんは、苺ピザ、モヒートでーす)と2店舗で、
kuriyaさんのキッチンを使って、焼き立てパンやスコーン、ドリンクを食べて頂きます!!!

今回のようなスタイルは初なので、自然に気合も入りますね~ よっしゃ!


☆プチパンプレート 500円 12:00/13:00 限定20皿
 3種のプチパン・空豆のスープ・手作りジャム(お好みでバター・ハチミツもどうぞ)

☆発酵バタースコーン 150円~200円 11:30/12:30/14:00 
 全粒粉プレーン・全粒粉チョコ・クランベリー&イチジク&アールグレイ

☆ピザ 500円
 トマトソース・ごまみそからチョイス

☆ドリンク 350円 (プチパンプレートとピザと一緒にご注文の際は、50円引き)
 コーヒー・アイスコーヒー・ホットはちみつジンジャー


その他、お持ち帰り用のパン、ジャム、焼き菓子もお持ちします。

kuriyaの地図はこちら。
HOME LABO.から国道に出ると大村市街方面へ国道を進みます。
マクドナルド(右手になります)のある交差点を通り過ぎ、そのまま70mほど進んだら、
右手にあります。 


kuriya大村店
外見では、中の様子は分かりづらいですが、沢山のキッチン雑貨やキッチンスペースが!
 

2015年5月25日月曜日

シナモンロール・・・まだまだ、迷走中

おはようございます。
今日は月曜日!定休日でございます。Yeahーーー。
因みに、明日も定休日でございます。Yeah---。
でも、午後から食品衛生協会の講習会が3時間!!!もあるので、ちょっと損した気分です(泣)

いいえ!今日は、そんなことを書きたい訳ではないのです!

実は、一旦販売していたシナモンロールですが、再度試作をし始めました。
というのも、生地の食感と製造工程が引っかかってしまったから。
美味しいのは第一条件なんですが、見た目もきれいで、今までHOME LABO.になかったような形があるんじゃないかと思いまして。

昨日は、午後から、試作の意欲がわいてきたので(!?)、勢いに乗って2点作ってみました。

A:エディアール伊勢丹新宿店で7年前から根強い人気があるという「シナモン」
というパンのレシピ通りに作ったもの。ただ、ほんのちょっと、砂糖の量を減らしてみました。
上の白いクリームの上に乗ってるのは、くるみとクランベリー。
B:クックパッドで見つけた「フィンランドのシナモンロール」のレシピを参照して作ったもの。
シナモンシュガーの配合や分量は自分で考えてみました。
 
材料の配合、ミキシングの仕方、発酵の具合等、違うこの2点。
でも、比較しやすいように、仕込みの粉の量は一緒。出来上がりの個数も一緒にしました。
でも、出来上がりの大きさが全く違うんです!
その比較写真がこちら。


ね?
全く違うでしょう?
おもしろいでしょ?←おもしろさの押し付けか!

という感じで、私の試作、新製品の誕生までは、本や雑誌、PCで見つけたものを、
基本的にそのまま作る→手を加える、という順序で進めていきます。

今回のこの2点。美味しいけど、商品化までは、まだまだ。
シナモンロールを作りたいのは、もちろんだけど、
これをアレンジすればまた違う商品にもできる、という考えも浮かんできました。
まだ、しばらくは迷走するかもしれないけど、色々やってみよー


お客様におきましては・・・もうしばらく、お待ちくださいませ!

2015年5月22日金曜日

私の修行時代~朝の連続テレビ小説をみて

NHK朝の連続テレビ小説「まれ」、皆さんはご覧になっていますか?

現在の放送では、
主人公のまれが石川県の能登から上京して、修業先のケーキ屋さんを見つけ、
偏屈でお菓子バカのシェフの元、最初のクリスマスを迎えようと、
七転八倒しているところです。

これを見ていると、やっぱり、自分の駆け出しの頃、修行時代を思い出しちゃいますねー


私も、まれと同じ、製菓学校は行ってない口で、
何の知識もなく、アルバイトからこの世界に飛び込みました。

HOME  LABOを開くまで、
パン屋2軒(長崎)
ケーキ屋2件(福岡、長崎)
デリ1件(東京)
レストラン1件(東京)
カンボジアのお土産のクッキー屋さんと回ってきました。

多いですか・・・(^_^;)

この世界に飛び込むのも決して早い方ではなかったし、
同じお店に何年もいたことがなかったので、
「自分は我慢が足りないのか。ひとところでじっくり働くべきなのか」と
悩んでいたケーキ屋時代に、自分の修業先ではないお店のシェフから
「修行の仕方は人によって違う。
一つのお店で、何か一つでも勉強になることがあったら、それでいいと思う」
との言葉を頂きました。
自分を肯定してもらったような、ありがたい言葉でした。
その言葉がなかったら、今の自分はなかったかも。

これ、いい感じの話ですが、今からが本番(笑)
今だから笑える「修行トホホ事件」です。

其の壱:
「この仕事向いていないんじゃ事件」
パン屋さんで働いていた頃。納品のパンにお塩を入れ忘れたんです!
皆さんは、塩無しパンを食べたことはありますか?
もうね、食べられたもんじゃないんですよ。
大村弁でいうところの「さぶなか」です。
その他にも、ちょこちょこやらかしてたんですよね、その当時。
その時ばかりはシェフから
「お前、この仕事向いてないんじゃないか」とまで言われました。
Oh my Goーーーーd!
でも、そりゃ、そうですよね。お店の信用に関わることですもんね。

その頃は、そんな状態ですから、落ち込むことが多く、
だからといって、気を紛らす手段も知らず
(地元から離れて一人暮らしでしたし、若かったんですかねー)
母方のお寺に行っては、おじいちゃんが眠るお墓の前で、
ぽろぽろと涙を流していました。
私、何やってるんだろう・・・って。
ひょー、暗っ暗っ暗っ!
今、その情景を思い出すと、ちょっと引きますね。
ちょっとどころじゃないでしょうか(笑)

其の弐:
「その顔怖い事件」
新規オープンの福岡のケーキ屋さんで働いていたころの話です。
もともと、軽度のアトピーは持っていたのですが、
ある時期、目の周りが真っ赤になってしまったんです。
自分で鏡を見ても、「なになに?その顔、どうしたの?怖いかも」と思うような顔でしたからね。
接客もやっていたので、来られるお客様に申し訳ないような気もするほどでした。

何軒か皮膚科を受診して、やっと、元の顔に戻った時は、本当にホッとしました。

はっきりとした病名は忘れてしまいましたが、
理由は、「食生活」だったかと。
まぁ、その時はその時なりのストレスや仕事の疲れもあったかと思いますが、
食事をちゃんと摂っていなかったですもんね。
例えば、
仕事が終わり、歩いて5分くらいの一人暮らしの部屋まで、
夜道を(!?)その日の売れ残りのシュークリームを2~3個頬張りながら帰り、
スーパーのから揚げ弁当を食べる。
Oh my Go----d!
これまた、そりゃ、そうなる訳ですよ(苦笑)


その他、
パン屋さんにある食パンをスライスする機械、皆さんもご覧になったことあるかと思いますが、
あれ、良く切れるんですよね~
それで、指先をスパッと切ってしまって、慌てた私は血が吹き出る指を口にくわえ、
(幸いにも近くにあった)皮膚科に飛び込んだこともありました。
皮膚科に着いた私の口元は、きっと、赤く染まっていたことでしょう。ひょー!

というわけで、
決して、優秀でも何でもない修業時代を過ごしてきた私なので、
まれの失敗、活躍もある意味、「あるよね~」と楽しく見ている次第です。

今、がんばっている若い衆にも、めげずに頑張ってほしいなー

と、上から目線で語っていますが、かく言うわたくしもまだまだ、修行の最中でございます!

2015年5月19日火曜日

5月6日のご報告~happy 3rd anniversary 2nd day~


もう先々週のことになりましたが、
開店3周年感謝イベントの二日目のご報告をしたいと思います!
二日目は、ワンプレートにスープ、デザート、パンの食べ放題という、メニューです。


パンは4種。
お客様が好きなものを好きなだけチョイスしてもらうようなスタイルに。



アーストラリア産のオーガニックライ麦粉を20%使用したライ麦パン。
いつもはバターを練り込んでいますが、今回は、キャノーラ油で



粉の分量に対して煎り玄米粉を20%使用した玄米パン。
いつもは、バターが入りますが、今回は、キャノーラ油で仕込みました。
こちらは、カンパーニュ。
北海道産のはるゆたか小麦中心にブレンドした粉を60%、
福岡県産のミナミノカオリ小麦の石臼引き粉を20%、
国産全粒粉10%、オーガニックライ麦粉10%を配合した砂糖や油脂分不使用のパン。
水分が75%近く入っているので、生地はこねるというよりも、
発酵とパンチ(生地の力を付けるための工程)の繰り返し。
時間はかかりますが、うちのカンパーニュは、皮(クラスト)は薄く、中身(クラム)は瑞々しいとお声を頂きます。ぐふふ。

上のカンパーニュに、香ばしいくるみ入り!

そして、パンはお好みで京都の辻和金網の焼き網で焼いて頂くスタイルに!
お家でも、トースターがない方に、お勧めの一品です!!
パンの他にも、野菜や餅なんかもいいですねー
あっという間に、いい感じの焼き色がついて、
後片付けも簡単で、置き場所も取らない賢い奴なんです
私は、何かとお世話になっているKuriya大村店さんで購入しました。

http://www.chopro.co.jp/kuriya/kuriya/shop/
(因みに、6月6日はこちらでイベントしますよー)

キウイや苺の酵素シロップも! 隣のガラス瓶に入ったレモン水で割って飲んでいただく予定が・・・
まさかの瓶の不具合で、急遽、フツーのやかんで代用(泣) なんでやねん!
これは、幻のショットとなりました(泣泣)

かなり斜めっとりますが・・・・読みにくいですか?
すみませんけどーちょっと、首をかしげて見てみて下さいね。
下の写真でメニューを説明しますよ。
 
(右から、時計回りに)

☆塩麹豆腐と春野菜の揚げ春巻き(長方形のやつ)
こちら、今回の人気No1メニュー
中に入ったチーズみたいな塩麹漬のお豆腐がとっても好評でした!
その他に、スナップえんどう、タケノコ、ホウレンソウ、
香りパン粉を包んだボリューミーな一品。

☆新じゃがのもちキビ味噌和え
蒸した新じゃがいもを、もちキビと麦みそのペーストに合わせた和えもの

☆ひよこ豆のディップ(フムス)
中東で定番のディップペースト。
たっぷりのオリーブオイル、ニンニク、白練りゴマでしっかり味を付けて、
レモン汁でさっぱりとした後味に仕上げました。

☆南瓜と春キャベツのカシューナッツペースト和え
ほくほく甘みのあるかぼちゃと、オリーブオイルでソテーした春キャベツ。
水に浸水しておいた生のカシューナッツを、カレー粉とレモン汁で、ミキサーにかけ、
マヨネーズみたいな感覚のソースにしました!
仕上げに、食感が楽しくなるように、素焼きした南瓜の種を散らして。

☆お食事用塩マフィン(豆乳/牛乳仕込み)
炒め玉ねぎで甘み、ストレートりんご果汁で膨らみを付けた、マフィン。
実は、全部豆乳で仕込むつもりが、まさかの、買い忘れで、足りなかった分は、
牛乳で仕込みました・・・あれれ。
 
違う角度から、ぱちり

 
赤と白のカップはスープ
☆レンズ豆と色々野菜の昆布だしスープ
ズッキーニ、玉ねぎ、ごぼう、レンズ豆を昆布でだしをとったスープに合わせた
和風のあっさり味。

デザートには、
☆フレッシュ甘夏ゼリー(惜しくも写真なし
うちで生った甘夏柑を絞って、ゼラチンでなくアガー(海藻原料)の凝固剤で固めたゼリー
・・・・・「凝固剤で固める」ていう表現は、あんまり美味しそうに聞こえませんね。
でも、敢えてここは、こう表現してみます。

 そう、ここまで、がんばって読んで下さった皆様!
お分かりでしょうか?
今回のメニューは、ベジタリアン仕様でーす。
(ベジタリアンだとか、マクロビだとか、細かく言えば、非常に難しい話になるので、
ここでは、簡単に、卵・乳製品・肉・魚を使わず、きび砂糖は使ったものとしました)
因みに、パン用のバターは別添えに。

普段の私は何でも食す、雑食系なのですが、
今回は、ちょっとこの方向でがんばってみました。
 
 
この日、パン係に任命した同級生Rちゃん。
私が何にも言わなくても、ちゃちゃちゃとやってくれていました~
さっすがー、主婦歴うん十年(て、そんなに経ってないか)
助かったわー
 
プレートを準備する野外キッチンスタジオ(大げさ)
うーむ、もう少し、布や何やらでシャレたかったが・・・
詰めが甘いのが露見した様子。
色々、粗が見えていますねー
前もって、準備しとけばいいものを(泣)

手前のお客様の前にある四角の籠の中には、
うちで採れた野生のサクランボを入れて。
この季節ならではのおもてなし(?)ができたかな?
 

この日は、
母に春巻き揚げ係。
同級生Rちゃんはパン係。
これまた、同級生Iはスープ。
前日より助っ人のRさん(さんと、ちゃんがいて、紛らわしい!ッて云わないでくださいね)は、
会計、お茶、その他、フレキシブルな動き。
そして、試食係(笑)の従妹のM。
父は、駐車場係をしてくれました。
本当に、ありがとうございました!これからも、よろしくね(笑)!

晴天!と言うわけではなかったですが、
雨に会わず、無事、開催することができた二日目。
沢山の方々に来て頂くことが出来ました。
備え付けのテーブルだけでは足りないので、
急遽、購入した100均のレジャーシートが大活躍。
持参して頂いたお客さまもいらっしゃって、本当に助かりました。
ありがとうございました!!!

これまで、いろんなお客様に来て頂き、
お付き合いのある業者さんにも良くして頂いて、
あっという間の3年でした。
これからの3年、5年、10年は、どうなっていくんでしょう・・・
私も、
体力が減ることはあれ、増えることはない年齢に差し掛かってきました(正直なところ)。
色々と無理が利かなくなってくることは、自然の理なのですが、
これまでの少ないなりの経験と、私なりの志を掲げて、お店をやっていこうと思う今日この頃です。

その為に、疑問に思うことや知りたいことは調べ、
人に聞いて分かることは聞きに行き、
少しでも、目の前が明るく、筋の通った道であるように努めることを、ここに宣言しまーす!
と、まじめなのか、ふざけてるのかよくわからない最後になりましたが、
これからも、よろしくお願い致します!!!